初夏の野草をつんでお料理しましょう〜♪
心土不二、一物全体、陰陽の調和など
食養の智慧もお伝えできたらと思います。
初夏の野草のアク抜きをしっかりして、土鍋でお料理します。
土鍋で作る、からだがよろこぶご飯が並びますよ。
(お砂糖・卵・乳製品は使いません。)
緑あふれる季節。
ご都合が合いましたらぜひご参加くださいね。
お待ちしております♪ みんなでわくわくしましょう♡
ありがとうございます。
【日時 & 場所】
出張開催のご予約受付中です。
お問い合わせ・申込はコチラ
【会 費】
大 人3800円(中学生以上)
小学生1000円(未就学児無料)
参加費は当日お支払いください。
【人 数】
5~6名さままで
【持ち物】
エプロン、三角巾、布巾、筆記用具
【〜初夏の野草の献立〜 】
(予定)
・初夏の野草の葉っぱ丼(三分部づき米)
・初夏の野草の磯部和え
・初夏の野草のみそ汁
・昆布の醤油煮
・まこも茶
その他、当日のひらめきでいろいろ作りま〜す。
♡まこも茶について
食物繊維が豊富で、ビタミンB1・B2、カルシウム・鉄などのミネラル、葉緑素(クロロフィル)などが含まれています。
これらの成分が消化を促進し、腸内の善玉菌を増やして慢性疾患を予防、血圧や血糖値の低下、免疫力の強化などに有効といわれています。
マコモの葉には体内の毒素や老廃物を体外に排出する作用があり、血液の浄化や自然治癒力を高めるなどの働きが期待されています。
また、動物実験ではコレステロールの減少、血糖値の降下、悪性腫瘍の増殖抑制などの作用があるとわかっています。
【注意事項】
前日キャンセルの場合50%、当日キャンセルの場合100%のキャンセル料がかかります。
ご了承ください。